ピカチュウ - ポケモン対戦考察まとめWiki|第一世代(赤・緑・青・ピカチュウ&ポケモンスタジアム)

ピカチュウ [編集]

No.0025 タイプ:でんき
体重  :6.0kg(けたぐり・くさむすびの威力20)
電気HP攻撃防御特攻素早合計種族値
ピカチュウ3555305090260
ライチュウ60905590100395
エレブー65835785105395
レアコイル50609512070395

ばつぐん(4倍)---
ばつぐん(2倍)じめん
いまひとつ(1/2)でんき/ひこう
いまひとつ(1/4)---
こうかなし---

ポケモンの顔といっても過言ではない知名度を誇る単でんきタイプ。
ライチュウの進化前だが、ニンテンドウカップ'98準拠のルールではピカチュウのみが出場可能。
それでもサンダースレアコイルマルマインを差し置いて採用する必要は薄く、基本的に採用理由は愛のみ。
一応条件を満たすことで、初代では貴重なサブウェポンのなみのりを覚えられるが、種族値が足りず弱点を突いても倒しきれる相手はほとんどいない。

なお、実は初代においてはピカチュウ版以外で10まんボルトを習得するには技マシンが必要。
他にも幾つかレベルによる習得技が異なり、ピカチュウ版限定の技はひかりのかべ、たたきつける、しっぽをふる。
逆にピカチュウ版ではスピードスターを習得するのに技マシンが必要になる。
どの道ピカチュウを使う理由になる技はなく、相性もそう良いものでもないが育てる際は一応覚えておこう。